Switch 2で絶対遊びたい!定番ソフト5選
Switch 2の登場により、従来のSwitchタイトルもより快適なプレイが可能に。
この記事では、特に人気の高い任天堂ソフト5本をピックアップし、ゲーム内容とSwitch 2での進化ポイントを詳しく紹介します。
1. ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

前作『ブレス オブ ザ ワイルド』の広大な世界観に、空島と地底世界を加えた立体構造のフィールドが最大の魅力。
プレイヤーはクラフトや物理演算を活かして「自分だけの解法」を編み出すことができ、探索・戦闘・ギミックすべてが自由度満点です。
Switch 2ではDLSSにより描画が滑らかになり、複雑な物体の合成や大規模な爆発時も安定したフレームレートが期待できます。
2. スーパーマリオブラザーズ ワンダー

横スクロールマリオの最新作で、シリーズでは初めて「ワンダーフラワー」によるリアルタイム変化ギミックを導入。
パイプが動いたり重力が反転したりと、ステージが突然変化する驚きと笑いが満載です。
初心者でも安心のやさしい難易度から、やりこみ派向けの高難度コースまで幅広くカバー。Switch 2では有機ELディスプレイと相性抜群の鮮やかなビジュアルで、最大4人プレイもサクサク動作。
3. マリオカート8 デラックス

全48コース+キャラ多数を収録した“完全版マリカ”。
ドリフトやアイテムを駆使した手に汗握るレースは、子どもから大人まで楽しめるパーティレースの決定版です。
Switch 2ではフレームレートの向上により、オンライン対戦中のラグや処理落ちが軽減されると期待されており、携帯モードでもなめらかに動作します。
4. スプラトゥーン3

塗って戦う3Dシューティング『スプラトゥーン』シリーズの最新作。
ナワバリバトル・バンカラマッチ・サーモンランなど多彩なモードが用意され、初心者から上級者まで長く楽しめる仕様です。
Switch 2ではDLSSと応答速度改善により、ジャイロエイムの精度やリスポーン速度がより快適に。ネットワーク安定性の向上により、オンライン対戦もよりスムーズになることが期待されています。
5. ピクミン4

ピクミンたちを引き連れて未知の惑星を探索する、戦略×癒しのリアルタイムアクションゲーム。
昼夜で変化する探索フィールドや、新登場の「氷ピクミン」「オッチン」など遊びの幅が大きく広がりました。
Switch 2では映像のシャープ化やロード時間の短縮により、よりテンポよく探索に集中できます。小さなお子様との協力プレイにもおすすめ。
📊 任天堂おすすめソフト比較表(Switch 2動作対応)
タイトル | ジャンル | DLSS対応 | 携帯モード | マルチプレイ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | オープンワールド | ◯ | ◎ | × | 創造と発見の自由度 |
スーパーマリオブラザーズ ワンダー | 2Dアクション | △ | ◎ | ◯(最大4人) | 変化ギミックが新鮮 |
マリオカート8 デラックス | レース | △ | ◎ | ◎ | 安心定番・オンライン◎ |
スプラトゥーン3 | TPS | ◯ | ◯ | ◎ | eスポーツ感覚も |
ピクミン4 | アクションSLG | ◯ | ◎ | △(協力あり) | 戦略+癒しの探索 |
🔍 用途別おすすめ早見表
- 自由度の高い冒険をしたい:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
- 家族や友達と楽しみたい:スーパーマリオブラザーズ ワンダー / マリオカート8 デラックス
- 対戦ゲームを極めたい:スプラトゥーン3
- 癒しや戦略が好き:ピクミン4
コメント