【完全ガイド】魔界戦記ディスガイアシリーズ入門|おすすめ作品&進化の歴史

ゲーム紹介



【完全ガイド】魔界戦記ディスガイアシリーズ入門|おすすめ作品&進化の歴史

日本一ソフトウェアの看板タイトルである『魔界戦記ディスガイア』シリーズ。膨大なやり込み要素、桁違いのダメージ、コミカルなストーリーが魅力のシミュレーションRPGです。

本記事では、シリーズごとの進化や特色を振り返りつつ、これからプレイするならどのタイトルが適しているのか、おすすめ作品も交えて紹介していきます。

最初に結論:いまプレイするならこの2作

  • 魔界戦記 ディスガイア 4 Return(PS Vita/Switch/PS4)…ストーリー評価が高く、バランスも良好な名作。初期ディスガイアらしさも味わえる
  • 魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。(Switch/PS5)…現時点の集大成。快適なUIと豊富なコンテンツでシリーズ初プレイにも◎

シリーズごとの進化と特徴

魔界戦記ディスガイア(2003年)

シリーズ第1作。ラハール、エトナ、フロンのトリオによる王道(?)魔界コメディ。やり込み要素や転生、ダメージインフレなど、現在のディスガイアの基盤がすでに完成していた作品です。

その後、PSPに『魔界戦記ディスガイア PORTABLE』、PS4/Switchにグラフィックを一新したリメイク『魔界戦記ディスガイア Refine』が登場しました。

魔界戦記ディスガイア2(2006年)

完全新作として制作され、主人公はアデルに交代。1作目よりややシリアス寄りで、正統派RPG風の雰囲気が特徴。ゲームバランスも全体的に調整されており、戦略性が高まりました。

PSPで『ディスガイア2 PORTABLE』として追加要素入りの完全版が発売。Steamにも移植されています。

魔界戦記ディスガイア3(2008年)

PS3専用タイトルとして登場し、グラフィックは据え置き機ながら2Dを継続。学園モノの舞台設定で、個性的な新キャラ「マオ」が登場します。ゲームシステム面ではマップ兵器やクラブ制度などが導入され、戦術の幅が広がりました。

後にPS Vitaで『魔界戦記ディスガイア3 Return』が発売され、多数のDLCや追加ストーリー「ラズベリル編」などを収録。

魔界戦記ディスガイア4(2011年)

シリーズの人気を決定づけた作品。吸血鬼ヴァルバトーゼを主人公に、政治や腐敗をテーマにしたストーリーは評価が高く、熱い展開も多い名作です。演出・グラフィック・インターフェースも一段階進化しました。

完全版の『魔界戦記 ディスガイア 4 Return』はPS Vita版として登場。その後、Switch・PS4にも移植され、快適なロードと豊富な追加要素で高評価を獲得しています。

魔界戦記ディスガイアD2(2013年)

ナンバリングではなく、1の正統続編という位置づけ。ラハール、エトナ、フロンのトリオが再び主役として登場。原点回帰的な調整がなされ、シリーズファンには嬉しい構成となっています。

PS3専用。移植・完全版は現状なし。

魔界戦記ディスガイア5(2015年)

Switch/PS4で登場した大作。ド派手な必殺技演出や大規模戦闘が特徴で、ユニット管理や強化育成が大幅に強化されました。ただしストーリー評価は賛否あり、やり込み前提の作風が強まりました。

完全版は『ディスガイア5』としてSwitchに収録(DLC同梱)されていますが、正式な「Return」的タイトルではありません。

魔界戦記ディスガイア6(2021年)

シリーズ初の3D化を果たした意欲作。しかし3Dモデルは賛否を呼び、テンポやUIに難ありとの評価も。オート戦闘や倍速機能など、周回の快適性は進化したものの、ゲームバランスに粗がありました。

完全版は/PS5/Switch向けに発売され、多くの改善が図られました。

魔界戦記ディスガイア7(2023年)

和風魔界を舞台にしたシリーズ最新作。主人公のフジとピリリカによるバディもの要素、ドデカ魔ックスなど新要素が加わり、インフレ要素もさらに加速。快適性、演出、シナリオともにシリーズ最高レベルの完成度。

2024年にはDLC・改修をすべて盛り込んだ『魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。』が発売され、Switch/PS5でプレイ可能です。

魔界戦記ディスガイア Refine(2018年)

初代ディスガイアのHDリメイク版。ストーリーやゲーム内容はオリジナルに準拠しつつ、UIとグラフィックを高解像度化。PS4/Switchで発売され、携帯モードでも遊びやすくなっています。

シリーズ一覧・対応ハード・完全版まとめ

タイトル初出年主な対応ハード完全版・リメイク
魔界戦記ディスガイア2003年PS2 / PSP / PS4 / SwitchPORTABLE(PSP) / Refine(PS4/Switch)
魔界戦記ディスガイア22006年PS2 / PSP / PCPORTABLE(PSP)
魔界戦記ディスガイア32008年PS3 / PS VitaReturn(PS Vita)
魔界戦記ディスガイア42011年PS3 / PS Vita / Switch / PS4Return(PS Vita/Switch/PS4)
魔界戦記ディスガイアD22013年PS3なし
魔界戦記ディスガイア52015年PS4 / SwitchSwitch版にDLC同梱
魔界戦記ディスガイア62021年Switch / PS4 / PS5完全版(PS5/Switch)
魔界戦記ディスガイア72023年PS4 / PS5 / Switchこれまでの全部入りはじめました。(Switch/PS5)

まとめ

ディスガイアシリーズは、どの作品から遊んでも大きな問題はありません。ただし快適さやシナリオの完成度を考慮すると、『魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。』と、『魔界戦記 ディスガイア 4 Return』の2作が特におすすめです。

やり込みに魅力を感じる方はもちろん、キャラの掛け合いや世界観を楽しみたい方にも刺さるシリーズです。気になるタイトルから、ぜひ手に取ってみてください。


© Nippon Ichi Software, Inc. All Rights Reserved.

コメント