【原神】鍛錬の道イベント解説|全キャラ命ノ星座まとめ(1凸・2凸のおすすめ紹介)

原神

「鍛錬の道」はVer.6.0から常設された新システムです。冒険ランク14以上、魔神任務「序章 第一幕」をクリアすると参加でき、毎日の課題をこなすことで「週修行」が進行します。
シーズンは12週構成で、8週分達成すると選択キャラの命ノ星座(凸)素材を入手できます。

イベントのポイント

  • 対象は所持キャラのみ選択可能です。
  • 各キャラごとに1回限り凸素材を獲得できます。
  • 報酬は毎週の育成素材+8週目に命ノ星座素材を入手できます。
  • 恒常キャラはすり抜けで自然に凸が進むため優先度低め。限定キャラの凸解放が狙い目です。

おすすめキャラ

◆ 1凸おすすめ

  • 白朮:スキル回数+1で回復と草付着が安定。草反応パ全般で使いやすくなる。
  • 胡桃:重撃がスタミナ消費なし。蒸発コンボの安定度が大きく上がる。
  • ニィロウ:スキル強化+延長。開花パーティの火力と安定性が底上げされる。
  • 魈:スキル+1回。エネルギー回収と火力が安定し、爆発展開がしやすい。
  • 甘雨:重撃命中で氷耐性ダウン+エネルギー回復。凍結や溶解編成で強力。

◆ 2凸おすすめ

  • 白朮:攻撃命中で追加ダメ+追加回復。耐久と草反応の回転率がさらに安定。
  • ニィロウ:水/草耐性ダウン。開花パの火力が大幅に伸びる。
  • 八重神子:殺生櫻の段階・範囲拡張。激化編成で主力火力が一気に強化。
  • 甘雨:スキル回数+1。氷付着と挑発が増え、凍結編成の安定感が高まる。
  • 神里綾人:浪閃上限5+HP上限UP。前線アタッカーとして火力と耐久が同時に強化。

全キャラ凸効果まとめ(簡略版)

キャラ1凸効果(簡略)2凸効果(簡略)おすすめ凸
ジン長押し風圧剣の吸引/ダメUP粒子取得時に全体の移動/攻撃速度UP2凸(全体バフが優秀)
ディルックHP50%以上の敵へダメUP被ダメで攻撃/速度UP(最大3重)無凸で十分
七七度厄マークの敵にスキル命中でエネルギー回復氷付着中の敵へ通常/重撃ダメUP1凸(爆発回転改善)
モナ星異時、反応ダメ強化+凍結延長通常命中で確率自動重撃(5秒毎)1凸(反応火力UP)
刻晴雷楔再使用で範囲ダメ雷付着敵ヒットで粒子生成(5秒毎)無凸で十分
クレー攻撃時に追加花火ダメ敵の防御ダウン(10秒)2凸(デバフが実用的)
タルタリヤスキルCT-20%断流敵撃破でエネルギー回復無凸で十分
アルベド刹那の花で自身のエネルギー回復生滅カウントで爆発/花のダメUP1凸(爆発回転改善)
甘雨重撃命中で氷耐性↓+エネルギー回復スキル使用回数+11凸・2凸おすすめ
スキル使用回数+1待機時に元素チャージ効率UP1凸おすすめ
胡桃冥蝶の舞中、重撃がスタミナ消費なし血梅香ダメUP+爆発で付与1凸おすすめ
エウルア冷酷な心消費で物理ダメUPスキル長押しのCT短縮1凸で火力UP
神里綾華通常/重撃で確率でスキルCT短縮爆発時に小型の追加氷扉1凸(快適性UP)/2凸で範囲火力UP
宵宮琉金の炎延長+敵撃破で攻撃力UP会心後に炎ダメUP(6秒)1凸で使い勝手改善
珊瑚宮心海儀来羽衣中、通常最後に追加攻撃HP50%以下の味方への回復量UP1凸で火力+回復強化
荒瀧一斗爆発後、怪力層を自動獲得岩キャラ数で爆発CT短縮/エネ回復1凸で快適性UP
申鶴スキル使用回数+1爆発延長+領域内氷会心ダメUP1凸(スキル回転UP)
八重神子天狐顕現ごとに元素回復殺生櫻の段階/範囲拡張2凸おすすめ
神里綾人HP50%以下の敵へ瞬水剣ダメUP浪閃上限5/3層以上でHP上限+50%2凸おすすめ
ティナリ重撃会心率UPスキル領域中の草ダメUP(終了後継続)1凸で重撃安定
セノ爆発時の通常攻撃速度UP通常命中で雷ダメUP(最大5層)2凸で継続火力強化
ニィロウスキル強化+継続延長水/草耐性ダウン(開花対応)1凸・2凸おすすめ
放浪者攻撃速度UP+追加矢ダメ空居力差に応じて爆発強化1凸で快適性UP
ディシアHP上限UP+スキル/爆発ダメUP領域延長+次の連携攻撃ダメUP1凸で火力強化
白朮スキル使用回数+1攻撃命中で追加攻撃+回復(5秒毎/スキル扱い)1凸・2凸おすすめ

まとめ

「鍛錬の道」は全キャラ対象ながら、特に限定キャラの凸を進める貴重なチャンスです。
1凸では白朮・胡桃・ニィロウ・魈・甘雨2凸では白朮・ニィロウ・八重神子、甘雨、神里綾人が特におすすめ。
私は最終的に白朮を選びました。回復とサポート性能が安定し、長期的に手持ちの編成全体を支えてくれると感じたからです。


© COGNOSPHERE. All Rights Reserved

コメント