星4キャラクター「ヨォーヨ」の育成方法を初心者向けに解説します。
ヨォーヨは草元素の長柄武器キャラで、HP上限を基準に回復と草ダメージを与えるヒーラーです。
スキルで投げる「白玉大根」や元素爆発中の回復量はすべてHP依存のため、まずはHPを優先して伸ばすことが何よりも重要です。
元素爆発の必要エネルギーは80と重めですが、スキルだけでも安定した回復ができるため、チャージ効率は最低限でも運用可能です。
開花や超開花、豊穣開花などの草反応編成で扱いやすく、初心者でも安心して使える万能ヒーラーです。
基本情報
- 名前:ヨォーヨ
- 元素:草
- 武器種:長柄武器(槍)
- 役割:ヒーラー/草付着サポーター
- 入手方法:恒常祈願・イベント祈願
- 突破ボーナス:HP%
- 声優:門脇舞以
特徴・強み
- HP依存の回復と草ダメージを同時に発動
- スキルによる自動回復と草付着が便利
- 開花・超開花・豊穣開花パーティの安定化に最適
- 設置型スキルで操作が簡単、初心者にも扱いやすい
ヨォーヨの最大の特徴は、スキルで召喚する「月桂・投擲型」が自動的に白玉大根を投げ、味方を回復しつつ敵に草付着を行う点です。
HPを上げるほど回復量が増えるため、武器や聖遺物もHP%重視で構成すると安定します。
元素爆発では「月桂・跳躍型」を召喚して短時間で連続回復できますが、通常戦闘ではスキルだけで十分対応可能です。
元素スキル・元素爆発
元素スキル:祥雲団々落清白

「月桂・投擲型」を召喚し、周囲に白玉大根を投げつけます。
白玉大根が敵に命中すると草ダメージ、味方に命中するとHPを回復(HP上限依存)。
敵がいない場合でも味方を優先して回復するため、回復スキルとして非常に安定しています。
元素爆発:玉顆珊々月中落

発動時にチーム全員を回復し、ヨォーヨが「桂子仙機」状態になります。
この状態中は「月桂・跳躍型」を順に召喚し、広範囲に白玉大根を連射して草ダメージと回復を発生させます。
さらに、桂子仙機中にダッシュまたはジャンプを行うと、ヨォーヨ自身が追加で白玉大根を投げる特殊挙動があります。
移動や回避をしながら追加投擲できるため、実戦では短時間で回復を集中させたい場面で非常に有効です。
おすすめ武器
星5
- 香りのシンフォニスト(基礎攻撃力608/会心ダメージ66.2%)
回復が発生すると、回復したキャラと装備者に短時間の攻撃力バフを付与する槍。
ヨォーヨの回復をトリガーにチーム全体へ火力支援を行える。
会心系サブの恩恵は少ないが、サポート性能は非常に高い。
星4
- 西風長槍(基礎攻撃力565/元素チャージ効率30.6%)
会心発生でエネルギー回復。爆発回転を補助でき、安定性が高い。 - 正義の報酬(基礎攻撃力565/HP27.6%)
鍛造で入手可。回復を受けると元素エネルギーを回復します。HP上昇も好相性。 - 喜多院十文字槍(基礎攻撃力565/元素熟知110)
鍛造で入手可。スキル命中でエネルギー回復。開花寄せ編成で熟知を伸ばす構成に。 - ムーンピアサー(基礎攻撃力510/元素熟知165)
鍛造で入手可。開花・超開花パーティで反応火力を底上げしたい時に。
星3
- 黒纓槍(基礎攻撃力354/HP46.9%)
HP%を確保できる低レア武器。序盤育成の繋ぎとして優秀です。
武器まとめ:
星5武器では香りのシンフォニストで回復を利用してチーム全体に攻撃バフを撒けるため、サポート性能を大きく強化できます。
安定運用を重視するなら西風長槍がおすすめです。、HPと自身のチャージを両立したい場合は正義の報酬が扱いやすい武器となります。
おすすめ聖遺物
- 深林の記憶(4セット)
草耐性-30%でチーム全体の火力を底上げ。 - 千岩牢固(4セット)
HP+20%、スキル命中時に味方攻撃力+20%。支援性能が高い。 - 楽園の絶花(4セット)
開花特化構成で反応ダメージを最大化。耐久面はやや低下します。 - 千岩2+絶縁2
HPとチャージ効率を両立できる汎用セット。
メインオプション
- 時計:HP% or 元素チャージ効率
- 杯:HP%
- 冠:与える治療効果 or HP% or 会心率(西風装備時)
サブオプション
- HP%
- 元素チャージ効率
- 元素熟知
天賦優先度
- 元素スキル:最優先(自動回復と草付着の主軸)
- 元素爆発:次点(全体回復・ダッシュ投擲による追加回復)
- 通常攻撃
固有天賦
- 天星零落:爆発中、ダッシュ・ジャンプで追加の白玉大根を投げる。
- 先意承問:白玉大根が爆発すると、周囲の味方を持続的に回復。
- 爪立ち・躡景足跡: 一部動物に気付かれにくくなる。
命ノ星座

凸数 | 効果 | 評価 |
---|---|---|
1凸 | 白玉大根が命中時キャラのスタミナ回復&草ダメージ+15%(8秒) | |
2凸 | 爆発中、白玉大根命中で元素エネルギー+3(0.8秒ごと) | |
3凸 | 元素スキルLv.+3 | |
4凸 | スキル・爆発発動後、HP上限の0.3%×最大120の元素熟知上昇(8秒) | |
5凸 | 元素爆発Lv.+3 | |
6凸 | 「超スゴイ!大根」を追加投擲し、回復と範囲攻撃を強化 |
使い方・育成ポイント
ヨォーヨは基本的に元素スキル主体のヒーラーです。
スキルで「月桂・投擲型」を出しておくだけで自動攻撃が行われるため、行秋・久岐忍などの星4キャラと組ませて超開花反応を安定して起こせます。
爆発時は「桂子仙機」中にダッシュやジャンプを挟むと追加の白玉大根が投げられるため、短時間で大量回復が可能。
戦闘中は状況に応じてスキル→回避行動→追加大根を組み合わせるのがコツです。
育成のポイントはHP%を最優先し、爆発を使用する運用の場合はチャージ効率も必要になります。
まとめ
ヨォーヨは草元素ヒーラーとして汎用性が高く、超開花・豊穣開花・烈開花のどのチームにも柔軟に対応できます。
スキルだけで安定して回復ができるため、初心者でも扱いやすく、草反応の基礎を学ぶのに最適なキャラです。
育成のコツは「HPを伸ばして安定回復」「チャージ効率は控えめでOK」。
爆発ではダッシュ・ジャンプを活かして白玉大根を投げ、緊急時の回復源として活用しましょう。
おすすめ編成例
超開花編成(星4構成)
行秋の水付着+久岐忍の雷で超開花反応を安定して発生。
ヨォーヨが回復と草供給を担当することで、全員星4でも安定感抜群の反応チームが完成します。
自由枠には耐久サポーター(鍾離・レイラ)やバフ役を入れるとさらに安定します。


豊穣開花編成(ニィロウ軸)
ニィロウの固有天賦により「開花」が豊穣開花(強化開花)に変化。
ヨォーヨが草付着と回復を担当し、開花反応によるHP消耗をカバーできます。
草キャラを2体編成することで反応効率と安定性がさらに向上します。


© COGNOSPHERE. All Rights Reserved
コメント