星4キャラクター「ガイア」の育成方法を初心者向けに解説します。
ガイアは氷元素の片手剣キャラで、スキルの回転が早く、氷付着を安定して行えるサブアタッカーです。
凍結や溶解パーティに採用しやすく、ストーリー配布キャラながら序盤から終盤まで使える汎用性の高いキャラクターです。
基本情報
- 名前:ガイア
- 元素:氷
- 武器種:片手剣
- 役割:サブアタッカー/氷サポート(凍結・溶解)
- 入手方法:初期配布・恒常祈願・スターライト交換(交換可能月:6月/12月)
- 突破ボーナス:元素チャージ効率
- 声優:鳥海浩輔
特徴・強み
- スキルのクールタイムが短く、安定した氷付着が可能
- 元素爆発で持続的に氷ダメージを与え続ける
- 凍結・溶解どちらの編成にも対応できる柔軟さ
- スキル命中で少量の自己回復が発生し、耐久面も安定
ガイアは攻撃範囲・継続力・元素付着のバランスが良く、サブアタッカーや凍結サポートとして優秀です。
爆発の追従氷攻撃が強力で使いやすのが魅力です。
元素スキル・元素爆発
元素スキル:霜の襲撃

前方に氷の力を放ち、敵に氷元素ダメージを与える。
命中時に攻撃力の15%分のHPを回復し、短いクールタイムで連発可能。
凍結の起点を作ったり、敵の動きを止めるサポートとしても優秀です。
元素爆発:凛冽なる輪舞

自分の周囲に氷の刃を3本展開し、継続的に氷ダメージを与える。
持続時間が長く、移動中でも氷付着を維持できるため、凍結・溶解編成の氷枠として特に扱いやすい。
必要エネルギーは60で、回転率も高めです。
おすすめ武器
星5
- 磐岩結緑(基礎攻撃力608/会心率44.1%)
会心率が高く、安定した火力を出しやすい万能武器。 - 霧切の廻光(基礎攻撃力674/会心ダメージ44.1%)
元素ダメージを大きく強化できる片手剣。サブアタッカーとして最大火力を狙えます。
星4
- 西風剣(基礎攻撃力454/元素チャージ効率61.3%)
会心発生時に元素粒子を生成。爆発を安定して回すことができ、サポート寄り構成に最適候補です。 - 天目影打(基礎攻撃力454/攻撃力55.1%)
元素スキル発動後に「継承の印」を蓄積し、元素爆発発動時にその印1つにつき元素エネルギーを回復。爆発回転を安定させたい時に便利。鍛造武器なのも魅力です。 - 狼牙(基礎攻撃力510/会心率27.6%)
元素スキル・元素爆発のダメージを強化し、命中時に会心率が上昇。凍結・溶解どちらの編成でも火力を底上げできます。
武器まとめ:サポート安定運用なら西風剣、火力重視なら狼牙や霧切の廻光が最適候補となります。
おすすめ聖遺物
- 旧貴族のしつけ(4セット)
2セット:元素爆発ダメージ+20%。
4セット:爆発発動後、チーム全員の攻撃力+20%(12秒)。
→ チーム全体を支援したい場合に有効。 - 絶縁の旗印(4セット)
2セット:元素チャージ効率+20%。
4セット:元素爆発ダメージ+チャージ効率の25%分(最大75%)。
→ 元素爆発中心のサブアタッカー構成に最適。 - 氷風を彷徨う勇士(4セット)
2セット:氷元素ダメージ+15%。
4セット:氷付着・凍結状態の敵への会心率+20%/40%。
→ 凍結パーティで火力を伸ばしたい場合におすすめ。
メインオプション
- 時計:元素チャージ効率 or 攻撃力%
- 杯:氷元素ダメージ
- 冠:会心率 or 会心ダメージ
サブオプション
- 元素チャージ効率
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
目安:元素チャージ効率は200%を目標。
爆発の回転を安定させながら、会心率と会心ダメージのバランスを整えましょう。
天賦優先度
- 元素爆発:最優先
- 元素スキル:次点
- 通常攻撃
固有天賦
- 冷血の剣:霜の襲撃が敵に命中すると、攻撃力の15%分のHPを回復。
- 氷淵の心:霜の襲撃が凍結状態の敵に命中した場合、追加で氷元素粒子を生成。
- 秘められた実力:チーム全員のダッシュ時スタミナ消費-20%(同系統重複不可)。
命ノ星座(凸効果)
| 凸数 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
| 1凸 | 氷元素の影響を受けた敵に対する通常攻撃・重撃の会心率+15%。 | |
| 2凸 | 元素爆発中に敵を倒すと、継続時間+2.5秒(最大15秒まで)。 | |
| 3凸 | 元素スキルLv.+3。 | |
| 4凸 | HP20%未満で、HP上限30%分のシールドを生成(氷ダメージに対して250%吸収)。60秒に1回発動。 | |
| 5凸 | 元素爆発Lv.+3。 | |
| 6凸 | 元素爆発の氷柱が1本追加され、発動時に元素エネルギーが15回復する。 |
使い方・育成ポイント
基本はスキル→爆発のシンプルな流れで運用します。
スキルで敵に氷付着を行い、爆発で継続ダメージを与えることで凍結・溶解反応を誘発できます。
凍結編成では水元素キャラと組ませて敵の動きを止めたり元素粒子の供給、溶解編成では炎キャラの攻撃に合わせて元素爆発を当てると効果的です。
まとめ
ガイアは凍結・溶解パーティで活躍できる氷サブアタッカーです。
聖遺物は絶縁4セットや、旧貴族4セットで支援、氷風4セットで凍結火力特化と、役割に応じた選択が可能です。
また、スターライト交換では6月と12月に登場することがあり、凸効果が非常に優秀なため、交換可能月にスターライトを温存しておき、凸を進める目的で交換するのもおすすめです。
スキル・爆発ともに扱いやすく、初心者でも安心して使える万能キャラクターです。
おすすめ編成例
凍結編成(氷サポート軸)
- ガイア(氷サブアタッカー)
- 神里綾華(メインアタッカー)
- 楓原万葉(拡散サポート)
- モナ(水付着・ダメージバフ)
氷と水で安定した凍結を維持し、万葉で拡散を行いダメージを底上げする編成。
ガイアは氷付着を補助しつつ、綾華の高火力をサポートします。
星4溶解編成
ロサリアとガイアで氷付着を行い、香菱の元素爆発で溶解反応を狙う構成。
持続的な氷ダメージを与えられるため、反応ダメージの底上げにも貢献します。
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved





コメント