【原神】「魔女の課題」対象キャラと強化内容(魔導秘儀)まとめ

2025年11月21日、原神のバージョン「Luna III」生放送にて、新システム「魔女の課題」が発表されました。対象キャラクターを「魔導キャラクター」化し、さらにパーティ編成条件を満たすとチーム全体に強化効果「魔導秘儀」が発動する仕組みです。

目次

■ 対象キャラ一覧(8名)

  • ウェンティ
  • クレー
  • アルベド
  • モナ
  • フィッシュル
  • レザー
  • スクロース
  • ドゥリン(新キャラ)

この8名が「魔女の課題」対象として発表されており、いずれも既存キャラクター(ドゥリンを除く)となります。 

■ 判明している強化内容

  • ウェンティ:元素爆発後に通常攻撃が風元素ダメージへ変化する。拡散反応を起こすと元素爆発の継続時間が延長される。
  • クレー:元素爆発中の継続時間中、通常攻撃の段数がリセットされなくなり、通常3段目を放つと、爆発花火を一つ消費して追加でより強力な重撃を発動する。
  • アルベド:元素スキルが敵に命中すると、フィールド上に銀華が生成される。銀華は刹那の花のダメージをアップできる。銀華の生成後、アルベドの防御力を基にチーム内魔導キャラクター全員の与ダメージをアップさせる。
  • フィッシュル:。オズがフィールド上にいる時、チーム内のキャラクターが過負荷反応を起こすと、フィッシュルとフィールド上のキャラクターの攻撃力がアップする。チームのキャラクターが感電反応または月感電反応を起こすと、フィッシュルとフィールド上のキャラクターの元素熟知がアップする。 
  • レザー:元素爆発の継続時間中、レザーが獲得した雷の印が溢れた場合、雷元素ダメージを与えると同時にレザーの元素エネルギーを回復する。

■ チーム強化「魔導秘儀」について

任務クリア後「魔導キャラクター」に変化した対象キャラを “2名以上” パーティに編成すると、チーム全体に強化効果「魔導秘儀」が発動します。この内容によって既存キャラの再活用価値が上がると考えられます。 

■ まとめ

「魔女の課題」は、過去キャラクターに新たな育成軸を与える大型調整・育成支援コンテンツとして注目されています。対象キャラ8名が再定義され、個別強化+編成条件によるチームバフが追加されることで、既存戦力を活かした編成の幅が広がるとみられます。具体的な任務内容・強化数値・入手手順は今後発表されるため、最新情報を追いつつ育成準備をしてきましょう。


© COGNOSPHERE. All Rights Reserved

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

PS5・PS4のゲームやVitaの名作たち、あとは『原神』『鳴潮』の初心者向け育成ガイドなんかを、実際に触ってみた感想をまじえてゆるく語っています。ガジェットも「これ、よかったよ」って思えたものを中心に紹介予定です

コメント

コメントする

目次